80s縦ロゴ ド渋 激鳴り 弾きやすさ抜群 日々使えるビンテージモーリス

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 10,075円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :70182092652 メーカー 80s縦ロゴ 発売日 2025/02/15 15:11 型番 Z0381432287
カテゴリ

備考

商品説明

遠目でもビンテージとわかるド渋な【縦ロゴ】モデルです

80年代製モーリスMD512
ネック:ストレート
ペグ:滑らかに作動
フレット残:8割
気になる弦高2.5ミリ程度
指板:大きな傷、減り無し
クリーニング、調整済み、即使えます

ビンテージ、興味あるけど
弦緩めたりやネックに気を使ったり扱いが難しい?
70sのWタイプに比べて
新しい分だけヘタリが少いWタイプの後継「MDタイプ」
「普段使いのできるプチビンテージ」


・弾きやすいです
ちょいスペシャルチューン【弦高2.5ミリ】程度に調整してますが
希望があれば、もうちょい下げちゃいますね


2022年度のカタログスペックを見て「ショック」を受けました

ギターの「命」良い音の「根源」となる木材の【大きな変更】がありました
サイド、バック材に基本中の基本となる「ローズウッド」「マホガニー」を使ったモデルがなくなり
代用材のサペリ、ウオルナットに変更されました

言ってみれば、トンカツ注文したのにチキンカツしかない
似てはいるけど、「音は違う」でしょ

こちら
貴重な「マホガニー」側板、裏板
ヘッドの突板もそれに合わせて
木目がホントにキレイです写真5枚目

モーリスの旧ロゴですがペイントでは無いです
アバロン貝調の象嵌(埋込み細工)写真4枚目

このMDはアタリ個体

ワイルドに暴れまくってください
ハードピックでローコードを鳴らせば
一気にアゲアゲです

各弦の音は太いのですが
コードストロークで押しまくっても
キレが感じられて
うるさく感じない秘密は
不必要に低音が出過ぎないせい
3万の新品かるくぶっちぎり
音量、音質、弾きやすさ
高いレベルでバランスがとれてます

現在の7万クラスと互角以上です
現行3万の新品を買った7割の子が
3年後に物足りなくなって買い換えます

最初からホンモノ買っておけば
無駄なお金を使わずに済むよ
価格÷弾く機会、時間=実際のギターの値段
2週間で元がとれちゃうと思います


初心者セット2000円
ソフトケース、ピック、ストラップ

YAMAHA  SLG200S
YAMAHA  SLG200S

YAMAHA  L12-8A
YAMAHA  L12-8A

 

❤️弦高調整済 !「MORRIS モーリス MF-306 BK」ブラック
❤️弦高調整済 !「MORRIS モーリス MF-306 BK」ブラック

【8233】 Legend エレアコ ハードケース付 青 レジェンド
【8233】 Legend エレアコ ハードケース付 青 レジェンド

 

【8239】 EPIPHONE 1963 EJ-45 by Gibson アコギ
【8239】 EPIPHONE 1963 EJ-45 by Gibson アコギ

【7767】 EPIPHONE by Gibson AJ-220SCE/N
【7767】 EPIPHONE by Gibson AJ-220SCE/N

 

ギブソンHC1960sハミングバードVCS
ギブソンHC1960sハミングバードVCS

Takamine / FPT161C BL タカミネ アコースティックギター
Takamine / FPT161C BL タカミネ アコースティックギター

 

希少 GIGPACKER ギグパッカー GPF-Ⅱ 総単板 トラベルギター
希少 GIGPACKER ギグパッカー GPF-Ⅱ 総単板 トラベルギター

❤️弦高調整済 !❤️新フレット!「KISO-suzuki GH-250」日の丸
❤️弦高調整済 !❤️新フレット!「KISO-suzuki GH-250」日の丸

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です