高岡塗り 鯛 菓子器/伝統工芸 匠の技

999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料100円
中古 12,240円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 中古 :7015691747 メーカー 高岡塗り 鯛 菓子器/伝統工芸 匠の技 発売日 2025/02/02 12:26 型番 Z1308260396
カテゴリ

備考

江戸時代の初頭に加賀藩主が中国から技術を伝来させて始まった歴史ある高岡塗り。中国から堆朱(ついしゅ)、堆黒(ついこく)等の技法が伝えられ、この塗物からはその流れを感じます。この鯛の器は木製の彫刻で、昭和の初め頃にできたデザインだということです。現代にも幾つか残る工房では、このモチーフのものを製作していますが、だいたい10万円から30万円します。芸術的感性がない作家やイミテーションのように真似て作られたものには全体調和の美は宿っていないので、違いは一目瞭然です。この器は伝統技能だけでなく、鰭以外は一枚板でできており、その大きな木材を現代に入手しようと思えば、それだけでも高価だということ。写真を細かくご覧くださいませ。全体のフォルムや細部の正確で丁寧な仕事、絵心のある職人の感性が伝わってくる表情。伝統と技術と魂のこもった作品です。手作りのため個体差が出ますが、こちらはとても良い仕上がりで、私の琴線に触れたものです。同じようなものは、現行品も含めて、いくつかは見つかるのでしょうけれども、欲しいと突き動かす力を宿すのは稀です。古いものなので漆塗りに擦れや傷はありますが、割れや欠けは確認する限り見当たりません。写真からご判断ください。約全長40cm 幅20cm 高さ10cm尻尾の反り上がりも見事です。和菓子などを入れてテーブルに置いておけば、蓋を開くたびに歓びや楽しさがあります。そんな古き良き日本の生活のささやかな豊かさを与えてくれます。

商品の情報

カテゴリーその他 > アンティーク/コレクション > 工芸品
商品の状態やや傷や汚れあり

金焼物 石見神楽の置物
金焼物 石見神楽の置物

【煎茶器】『原田峯雲作 錫製横手急須/共箱』高さ9cm 横14cm×11.5cm
【煎茶器】『原田峯雲作 錫製横手急須/共箱』高さ9cm 横14cm×11.5cm

 

BX40 人間国宝 釜師 高橋敬典 作 『 丸釜 』 共箱 茶道具
BX40 人間国宝 釜師 高橋敬典 作 『 丸釜 』 共箱 茶道具

犬の置物 金属製 刻印有り
犬の置物 金属製 刻印有り

 

イギリス製刻印入り 銅 モールド レアな魚型 コッパー アンティーク
イギリス製刻印入り 銅 モールド レアな魚型 コッパー アンティーク

中川伊作 魚文 花生 知花南蛮焼き ぎょもん はないけ
中川伊作 魚文 花生 知花南蛮焼き ぎょもん はないけ

 

中川伊作 知花南蛮焼き サンゴ窯変 水指 花いけ 沖縄
中川伊作 知花南蛮焼き サンゴ窯変 水指 花いけ 沖縄

【最終値下げ】 英国製アルバートチェーン 懐中時計チェーン 純銀 37g
【最終値下げ】 英国製アルバートチェーン 懐中時計チェーン 純銀 37g

 

鬼瓦 大黒様 瓦 俵 大黒天 縁起物
鬼瓦 大黒様 瓦 俵 大黒天 縁起物

九谷焼 竹石謹製 六十二才作 赤絵 金彩 四方形山水文 兜形蓋 香炉
九谷焼 竹石謹製 六十二才作 赤絵 金彩 四方形山水文 兜形蓋 香炉

 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です